@uzyexe のノート

ITインフラ運用系のネタを主に書く、つもり・・・

coreos

明日から使えるかもしれない sysdig

sysdig は多機能なトラブルシューティング向けツールです。 Dragos.inc 社が中心となって開発されているオープンソースツールです。 ざっくり sysdig の多機能っぷりを説明すると、 strace + tcpdump + lsof + htop + iftop + Lua = sysdig って感じです。 d…

CoreOSのcloud-config.ymlのsyntax check方法

つい先日、CoreOSの cloud-config.yml をスマートにsyntax checkしたくて一日考え込むハメになったので覚え書き程度のネタです。 1. coreos-cloudinit -validate CoreOS上でcoreos-cloudinit -validateコマンドを叩くことで手軽にsyntax checkできる。例えば…

CoreOSでPanamaxを動かしてみた。

Panamax はオープンソースのDockerコンテナ管理ツールです。複数のアプリケーションコンテナをリンクさせたやや複雑なDockerベースのマルチコンテナ環境の構築に便利です。 これまでDockerコンテナ管理ツールでは、複数のアプリケーションコンテナをリンクで…

CoreOSをLogentriesでログ監視してみた

話題のCoreOSでもLogentriesのようなログ監視サービスを活用すると簡単にログ監視できます。 ログ監視までの流れ Logentriesにサインインしてアカウントを取得してください。(既にLogentiresのアカウントをお持ちであればスキップしてください。) Logentri…

CoreOSをnewrelicで監視してみた

nagiosとかzabbixとかdiamondとかで可視化するのは管理とか構築の手間暇が億劫だし、なるべくカジュアルに CoreOS を監視したーいって人向けです。そんなあなたは僕と一緒にnewrelicに逃避しましょう。 はじめに CoreOSの場合、CoreOSサーバ本体に直接パッケ…